おすすめ書籍紹介一覧
-
米国株を始めたい人に、注目の新刊『超ど素人がはじめる米国株』本日発売
MONEYzineで米国株の連載が好評だった「20代怠け者(上本敏雅)」さんの新刊が1月18日に出ました。米国株が気になっている人向けに、シンプルにポイントを解説しています。
-
住宅ローンは「圧倒的に割安な保険」である。団信を徹底比較した新刊『まったく新しい住宅ローンの考え方』
オンライン住宅ローンサービスを提供するMFS代表の中山田氏の新刊が、電子書籍として翔泳社から刊行されました。低金利時代の住宅ローンの考え方をわかりやすく解説しています。
-
いつ自分が当事者になるかわからない「相続」の問題、今からしておきたい対策を1冊で解説
遺産相続と聞くと富裕層にしか関係がないと考えがちですが、自宅などの不動産があれば対策をしたほうがよいケースが少なくありません。相続に関する問題を元プライベートバンカーの世古口俊介さんが解説した人気連載が電子書籍になりました!
-
オシャレしない約束を全員守れる? 『ど素人でもわかる経済学の本』から限界効用やゲーム理論を解説
翔泳社では8月9日(金)に経済学の基本的な考え方を学べる『ど素人でもわかる経済学の本』を発売しました。今回は本書から、満足度が減っていく「限界効用」、他人の出方を考えながら選択する「ゲーム理論」、得意なことに特化することが効率的となる「比較優位」について抜粋して紹介します。
-
「お金にまつわるなぜ」がわかるようになる経済学の基本を解説 『ど素人でもわかる経済学の本』
翔泳社では8月9日(金)に『ど素人でもわかる経済学の本』を発売します。難しいイメージのある経済学のキーワードをわかりやすく解説し、キーワードごとに「今日から役立つポイント」を紹介した本書。経済学がどんな役に立つのかと疑問に思っている方にこそ読んでいただきたい1冊です。
-
これから投資を始めてみたい人へ 「超ど素人」シリーズの20代怠け者、hina、風呂内亜矢が語る
投資に興味はあるのにまだ始められていない、そんな方が一歩踏み出すには? そして、踏み出したあとはどんなことに気をつければいいのでしょうか。今回、翔泳社が刊行している投資をテーマにした「超ど素人」シリーズの著者でファンの多い20代怠け者さん、hinaさん、風呂内亜矢さんが一堂に会し、投資初心者に向けたアドバイスを語ってくださいました。
-
「アフィリエイトで日本を元気にしたい」――アフィリエイトで生計を立てる鈴木利典さんの試行錯誤と野望
翔泳社が4月14日に刊行した『プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト』は、アフィリエイトをゼロから始められるノウハウ本です。今回、著者の鈴木利典さんにどうやってノウハウを蓄積されてきたのか、目標の立て方や課題解決などアフィリエイトの実体験をうかがいました。
-
副業でコストもリスクもかけず、着実に稼ぐならアフィリエイト! 月5万円を稼げるようになるノウハウを解説
翔泳社では4月14日に『プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト』を刊行しました。アフィリエイトなんて稼げない、挫折した経験がある、そんな方でも収入を得ることのできるテクニックが満載の本書を参考に、じっくり時間をかけて成果を上げてみませんか?
-
-
初心者でも株取引を攻略! 勝率を上げる分析手法を易しく解説した『ど素人が読める株価チャートの本』
翔泳社では1月13日、初心者が取り組める株価チャートの分析手法を解説した『ど素人が読める株価チャートの本』を刊行しました。これから株取引を始めたい方、いままで勘頼みで売買していた方、トレンドを読み取り、売買タイミングを見極め、着実に勝ちを引き寄せましょう!