小野田 慎のeワラントコラム一覧
-
-
政局が日経平均に与える影響は? 衆議院解散から新内閣成立までの株価の動きを探る
衆議院の解散・総選挙が決まり、政局があわただしさを増しています。今回は過去の解散・総選挙と日経平均の動きを振り返り、投資への影響を考えます。
-
日本株物色のテーマは、中国関連・原油安恩恵関連へ
8月中旬以降の日本株市場は指数で見ると下落トレンド入りしたように見えますが、中国関連株や原油安恩恵関連株は上昇トレンドにあります。これらの銘柄に最大損失を限定して投資する手段として、eワラントを活用する方法について紹介します。
-
-
ビッグデータ解析・人工知能などに関連する注目の日本株
フェイスブックやアマゾンなど、米国のテクノロジー関連株に注目が集まっています。日本でもアリババなどに出資しているソフトバンクグループが6月に高値を更新しています。
-
-
-
米国における「ネットの中立性」、規制緩和の動きと注目業種
トランプ政権の規制緩和方針によって、「ネットの中立性」が守られるのかに注目が集まっています。今回は、この動向に影響を受ける可能性がある企業について紹介します。
-
トランプ大統領が戦争を始めたら? ブッシュ時代の戦争と株式市場を振り返る
トランプ大統領が本格的な軍事行動に出る可能性が高まってきました。今回は米国が地上軍を派遣した2003年のイラク戦争と株式市場の動きを振り返ってみましょう。
-
2017年株式市場は「サイバーセキュリティ・自動運転・無人化」に注目!
2017年は欧米で重要な政治イベントが多く、先が読めない年になりそう。そんなときに期待できる3つのテーマを取り上げ、注目銘柄を紹介します。
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5