帝国データバンクは2013年11月時点の企業概要データベースをもとに、2014年に創業から節目の年を迎える企業を「周年記念企業」として、創業10~200周年企業を10年刻みで抽出して集計を実施。その結果を5日に発表した。
調査結果によると、来年「周年記念」を迎える企業は全国で12万2,237社であった。このうち1914年創業の「100周年」は1,218社で、1814年創業の「200周年」は2社だった。主な企業をみると、上場企業では創業170周年の丸文を筆頭に、130周年の三菱重工業、100周年の藤森工業、50周年の銀座ルノアール、10周年のグリーなど。非上場企業では、180周年を迎える千疋屋総本店や、100周年を迎えるチョーヤ梅酒、甘栗太郎などがあった。
業種別に周年企業をみると、10周年では「サービス業」が8,830社(39.5%)で最多。50周年では「建設業」が5,682社(31.7%)で、100周年では「製造業」が322社(26.4%)で、それぞれ最も多かった。
一方、周年記念を迎える企業の中には、限定商品や限定サービスを提供する企業もある。
今年30周年を迎えた東京ディズニーリゾートは、4月15日から来年の3月20日まで記念イベントを実施し、来園者数を大きく伸ばしている。また、ダイヤモンドでミッキーマウスのシルエットをあしらった30周年限定商品「ダイヤモンドネックレス」(30万円)を限定30個で販売し、話題になった。
また、開局55周年のフジテレビは、放送開始から45周年を迎えた「サザエさん」が全国の町にお邪魔する「サザエさん展」を展開し、各会場で盛り上がっている。会場では、各都道府県の名産品や名物とコラボしたご当地タマストラップ(各599円)など、45周年記念限定商品の販売も行っている。
このほかでは、30周年を迎えるカプコンが、30周年を記念した商品やキャンペーンを積極的に展開。安彦良和氏が描いたカプコンキャラのカスタムテーマ(魔界村シリーズ/アーサーとプリンセス)がもらえるキャンペーンなどを実施している。
企業にとって節目となる年は、ビジネスチャンスでもある。キャンペーンや限定商品の販売で、いっそうの飛躍と知名度向上を目指しているようだ。
【関連記事】
・おしゃれなふんどし「しゃれふん」で世界を目指す 広告・SEO一切ナシで目立つ方法とは?
・「香川を代表する讃岐うどんの老舗として、安売りはできない」 ネットショップ開設19年、うどん本陣山田家の今後の戦略
・「10分完売のチョコレートビールをきっかけにネットショップに力を マニア向けから一般の人にもわかりやすく」
・食品と電報の掛け合わせアイデア商品『マシュマロ電報』が大ヒット!軌道に乗るまでわずか3ヵ月の秘訣とは
・日本の一級品を世界へ!グローバルECサイト「MONOHUB」、たった3人の起業物語