<「アウトパフォーム」の見通しを据え置く>
現在の株価は、指標面で特段の割安感は見られない。しかし、今期業績にはアップサイド余地を残していることに加え、近い将来市場投入の見込める製品群が徐々に立ち上がり、今後は収益の加速するステージに入る公算が高いことなどを踏まえれば、更なる株価上昇の可能性が高いとTIWでは見ている。「アウトパフォーム」の見通しを維持する。
・・・(服部 隆生)
アナリスト見解(アナリスト・インプレッション)も含めたTIWレポート詳細をご覧になりたい方は、弊社レポート提供先までお問い合わせ下さい。http://www.tiw.jp/service/database.html#inside"
【提供:TIW】
【関連記事】
・ナカニシ(7716) 1Q業績が想定比強く通期TIW予想を引き上げも、株価に対する見方は不変
・アイシン精機(7259) 期初会社計画は国内が保守的で上ブレ余地があろう
・SMC(6273) 拡がる新興国不安を背景に見直しは先送りとなるおそれありと見る
・横浜ゴム(5101) 海外のタイヤ販売の伸びが想定より弱い、競争環境は依然厳しい
大研医器(7775) 今後市場投入予定の新製品群の中期的な収益貢献に期待
Article copyright © 2014
TIWアナリストレポート, Shoeisha Co., Ltd.