<「アウトパフォーム」の見通しを据え置き>
短期的には半導体の収益貢献が維持できそうな他、中期的には自動車計測需要の堅調な伸びと生産性の改善、食品安全や環境関連でも世界的な需要の高まりが期待できる。株価には依然割安感があるとTIWでは考え、「アウトパフォーム」の見通しを据え置く。環境/安全面から世界的に高まる測定・分析のニーズに対し最適のソリューションを提供できる強みを引き続き評価。(服部隆生)
【提供:TIW】
【関連記事】
・ヤフー(4689) スマホシフト継続で検索連動広告売上減少、苦戦脱却には時間かかると見る
・住友ゴム工業(5110) 海外伸長、価格下落影響緩和などにより増益を見込む会社計画はポジティブ
・しまむら(8227) 低価格品など苦戦、そこからの脱却難しいと見てTIW予想引き下げ
・トピー工業(7231) 業績は回復基調、来期は新電炉貢献による大幅増益を見込む
堀場製作所(6856) 今15/12期は増収増益も営業利益率は低下する見通し
Article copyright © 2015
TIWアナリストレポート, Shoeisha Co., Ltd.