経産省が「水素基本戦略」策定
水素燃料市場は2030年度に1,446億円まで拡大予測
普及に向けて動き始めた水素燃料市場は、燃料電池車や水素発電が本格化する2030年には大きく成長する可能性がありそうだ。

日本は世界に先駆けて、水素社会を実現するために取り組んでいる。昨年12月には「第2回再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議」が開催され、「水素基本戦略」が決定された。
水素基本戦略の概要によると、2030年頃の商用化に向けて2020年代半ばまでに商用化実証を実施し、液化水素サプライチェーン開発を目指す。水素利用については、商用規模のサプライチェーンが構築される2030年には年間30万トン程度の水素を調達し、コストを1ノルマルリューベ(0℃・1気圧の標準状態に換算した1立方メートルのガス量)あたり30円程度にし、将来的には20円までの低コスト化を目指す。
水素の電力利用では、2030年には年間30万トン程度を調達し、1キロワット時あたり17円まで低コスト化させる。将来的な水素調達量は年間500万~1,000万トン程度を目指し、既存の液化天然ガス(LNG)火力発電と同等のコスト競争力を目指すなどとしている。
水素社会に向けて動き始める中、株式会社富士経済は水素燃料関連の国内市場を調査し、その結果を「2018年版 水素燃料関連市場の将来展望」にまとめ、3月23日に発表した。

燃料電池車(FCV)の普及に先行して2014年度から始まった商用の水素ステーション(ST)の整備は、2017年度末で累計100カ所に到達するとみられている。STの新設は進んでいるものの、整備や運営にかかるコスト回収が課題となり、2016年度から2017年度の新設件数は2015年度の半数を下回った。しかし、3月に自動車メーカーやST事業者などが、共同でSTの本格整備に向けた新会社を設立したことから今後は増加するとみられ、2030年度には新設件数が100件を超えるとみている。また、FCVの普及も本格化し、STの運営自立化も可能になると予測している。
水素燃料市場は、2017年度の5億円から2030年度には1,446億円まで拡大すると予測。水素燃料はFCVのほか、2020年の東京五輪に向けて導入される予定の燃料電池バス(FCバス)や燃料電池フォークリフト(FCFL)で導入が進んでいる。これらFCV向けの水素燃料市場規模は、2017年度の3億円から2030年度には373億円まで拡大する見込みだ。一方、水素発電は2018年から水素発電プラントの実証運転が開始され、2020年度以降は水素発電プラントの運転が本格的に開始される。これら水素発電向けの水素燃料市場規模は、2017年度の1億円から2030年度には1,008億円まで拡大すると予測されている。
水素燃料の普及には課題も多いが、エネルギーを海外からの輸入に頼る日本にとっては、その解決策の一つになる可能性もあり、今後の動向に注目が集まる。
【関連記事】
・水力発電、2030年の固定価格買取2,300億円予測も 新設法人は少なく2016年は5%増の84件
・拡大する環境ビジネス、2020年には100兆円市場へ 再生可能エネルギーがけん引
・バイオマス発電関連市場が拡大 燃料を供給する地域の林業や畜産業にも好影響
・企業遊休地を活用したメガソーラー建設、相次ぐ 再生可能エネルギー事業が本格化か
・日本もエネルギー資源確保か 探査急がれる、メタンハイドレートとは
【FXランキング】 FXランキング 最新|FXランキング スワップ|FXランキング 手数料|FXランキング 口座数|FXランキング 会社
【FXを徹底比較】 FX比較 取引コスト|FX比較 手数料|FX比較 通貨ペア|FX比較 発注機能|FX比較 サービス|FX比較 安全
株式
- 初心者でも株式取引で失敗しないテクニカル分析とは? 国際テクニカルアナリストが教える売買タイミングの見極め方 (01/20)
- 初心者でも株取引を攻略! 勝率を上げる分析手法を易しく解説した『ど素人が読める株価チャートの本』 (01/14)
- 簿記は面白い! 大好評のシリーズ新刊『パブロフ流 日商簿記3級 第2版』のよせださんが語る簿記の魅力(09/27)
FX
経済・社会
- 貯蓄では損をする時代に資産を守るには? 『わが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話』編集者に聞く(06/26)
- お金とは何かを問う『外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話』 本日発売(06/19)
- ポイント利用方法の鉄則とは? 家電量販店のポイントはこう貯めて、こう使え!(01/09)
マンガ
- 話題のスポット、いつもより高い目線から観光 人力車で巡る観光地、東京スカイツリーモデルも(07/07)
- 【マンガ・FX】為替市場の波を乗りこなせ! FXの極意はリスク管理にあり(10/31)
- 【マンガ・FX】初心者でも安心 デモトレードで投資筋肉をつけよう!(08/25)