FOLIOが提供する投資サービスは、「世の中を変える先端テクノロジー」や「ワクワクを投資に活かす」といった10のカテゴリーの中に「VR(仮想現実)」「e-Sports」「コスプレ」といった約60のテーマを用意。そのテーマを選ぶだけで関連した10社の有望企業に簡単に株式投資ができ、選んだテーマと企業の関係性や、そのテーマが市場でどのような盛り上がりを見せているかなども把握することができる。
FOLIOは8月8日、テーマ型オンライン証券サービスを本格スタートするのにともない、新しいブランドロゴおよびビジュアル・アイデンティティを公開。スマートフォン向けアプリも新しいブランドロゴでの提供をスタートした。
このアプリは、投資テーマをまるでファッション誌のスナップ写真のように一覧表示し、投資テーマをタップすることで詳細を確認し、テーマを構成する10社の銘柄とポートフォリオを閲覧できる。ユーザーは、バランス型、ディフェンス型、グロース型、バリュー型の4つから好みの投資スタイルを選び、ショッピング感覚で手軽に投資することができる。
【関連記事】
・FOLIO、ふるさと投資カテゴリーに4つの新テーマを公開
・平成生まれの投資家、株式投資を始めたのは22.8歳、7割近くが「スマホ取引」【FOLIO調べ】
・20代の貯金額、男女ともに「50万円以下」が過半数 保管先トップは「銀行」、複数口座の使い分けも