GMOクリック証券は、8月18日から、新たに投資信託7銘柄の取り扱いを開始した。今回の銘柄追加では、テーマ型ファンドをはじめ、インド株式やベトナム株式に投資するアクティブ型ファンドなど7本を選定。これによって、同社の取扱ファンド本数は110本となる。
新規投資銘柄(カッコ内は運用会社)
- iTrust インド株式(ピクテ投信投資顧問)
- 大和住銀DC 海外株式アクティブファンド(大和住銀投信投資顧問)
- SBIインド&ベトナム株ファンド(SBI アセットマネジメント)
- グローバル自動運転関連株式ファンド(為替ヘッジなし)(三井住友アセットマネジメント)
- グローバル自動運転関連株式ファンド(為替ヘッジあり)(三井住友アセットマネジメント)
- ベトナム株式ファンド(三井住友アセットマネジメント)
- 三井住友・中小型株ファンド(三井住友アセットマネジメント)
【関連記事】
・丸井グループが証券事業参入、クレジットで投資信託が購入できる「tsumiki証券」を9月スタート
・テーマ投資型オンライン証券「FOLIO」が本格始動、アプリを提供
・「MUFG資産形成研究所」創設、若年層が資産形成に踏み出せないボトルネックの研究に着手