ドコモと東京海上日動、「保険レコメンデーションのAI化」と「フルデジタル化」を目指す
NTTドコモと東京海上日動火災保険は、「保険レコメンデーションのAI化」と「保険プロセスのフルデジタル化」に向けた検討を開始した。

スマホ世代の保険加入を促進
NTTドコモと東京海上日動火災保険(以下、東京海上日動)は包括業務提携に基づき、「保険レコメンデーションのAI化」と「保険プロセスのフルデジタル化」に向けた検討を開始することについて合意した。
将来的には、スマートフォンを通じて取得・分析した顧客の状況や予算などにあわせて、AIが個々のリスクに基づいたお勧めの保険を提示する仕組みを確立し、「ケータイする保険」から「ケータイに任せる保険」への進化を目指す。

「保険レコメンデーションのAI化」と「保険プロセスのフルデジタル化」
具体的な取り組みは2つある。多様化するニーズに応えるため、スマートフォンを通じておすすめの保険を、AIを活用して提示するサービスの実現に向けて検討をすすめる(2019年度上期にサービス開始予定)。既存の保険商品の組合せだけでなく、その人ごとの状況や予算にあわせた最適な補償内容や保険料の配分をAIを活用して推奨することを検討している

また、保険レコメンデーションのAI化の取組みにおいて、スマートフォン上で保険の加入から保険金の受け取りまでの全プロセスをオンラインで完結する。また、頻発する広域自然災害の際に、この基盤を活用できるような各種サービスの導入もあわせて検討する。

【関連記事】
・テレマティクス自動車保険、導入企業の7割で事故が減少
・インシュアテック市場、2021年度に1790億円、健康増進型保険の開発に向けたデータ収集が進む
・住友生命の健康増進型保険「Vitality」、ローソン・スタバ・オイシックスらが特典を提供
Article copyright © 2018
MONEYzine, Shoeisha Co., Ltd.