サイゼリヤは今年の7月から、「飲食代金のお釣をAmazonギフト券で受け取れるサービス」を都内の2店舗(日本橋浜町店、秋葉原アトレ2店)で実施している。これは、現金払いでお釣をAmazonギフト券で受け取ると、2%分増額されたギフト券を受け取ることができるというサービスだ。2%分の増額はサイゼリヤが負担する。
このサービスが利用者から好評を得ていることから、同社は10月上旬、対象店舗を都内の6店舗に拡大した。追加されたのは、高田馬場南諏訪通り店、高田馬場早稲田通り店、ビッグボックス高田馬場店、高田馬場駅前店の4店舗。
このサービスが受けられるのは、飲食代金の合計金額200円(税込み)以上、かつ、お釣の金額が9,800円以下の人が対象になる。2%乗じた金額の小数点以下は切捨てになる。また、個別会計時には利用できない。
このルールのもとに、たとえばミラノ風ドリア299円を1万円札で支払った場合を考えてみよう。まず、会計の際に「お釣りはAmazonギフト券で」と伝える。1万円から299円を引くと、お釣りは9,701円になるが、このサービスでは2%増額されるので9,895円分のAmazonギフト券がもらえることになる。
実際には、Amazonギフト券番号が印字されたレシートを受け取るかたちになり、Amazonのサイトでその番号を登録して買い物に利用することが可能になる。ギフト券の有効期限は発行日から10年間で、一度発券されたAmazonギフト券は返金・換金は不可。また、ギフト券を再販売その他対価をもって譲渡することなど(例:買取サイトにギフト券を売ること)は禁止事項に該当する。
【編集部より、記事タイトルとリード文の修正について】
本記事の公開後、2019年10月11日に記事タイトルとリード文にあった「サイゼリア」の誤記を「サイゼリヤ」に修正しました。
【関連記事】
・ポケットチェンジ、あまった外貨を「PASMO」「Suica」にチャージ可能に
・Amaten、電子ギフト券の売買サービスにaelfのブロックチェーンを導入
・「Amazon Pay」キャッシュレス加盟店支援事業者として登録、消費者には決済代金の5%相当分を還元