GMOフィナンシャルゲートは12月20日、社内にある自動販売機やコーヒーマシンなどの支払いが社員証ひとつで可能になる「オフィスペイ byGMO」をスタートした。
会社がこのサービスを導入すると、従業員は社内の自動販売機やコーヒーマシンなどでの支払いを、社員証でのタッチ決済で行なうことができる。代金は給与天引きとなるが、福利厚生として購入費用を会社が負担したり、従業員の購買データから売行きのいい品揃えに反映したりといった、従業員満足度の向上につなげる施策が可能になる。
また、従業員ごとに利用回数の上限回数・金額を設定できるため、「今月は1日●回無料」といった社内褒賞としても活用できる。

導入の際には、すでに発行されている従業員の社員証に決済機能を付加し、購買商品および決済データはクラウド上で管理する。支払いは、後払い方式(従業員の利用後に給与天引きや個別精算を実施する方式)と、回数制限方式(従業員一人あたりの利用回数の上限を設定する、従業員に費用が発生しない方式)の2つ選択可能となっている。
【関連記事】
・広がるサブスクリプションサービス、自販機や花の定額制など続々
・自動販売機からスマホに充電! 意外なお役立ち機能を持つ自販機たち
・製造業中心に景況感悪化、下振れ材料のトップは「人手不足の深刻化」