2018年11月にサービスを開始した「LINE家計簿」は、LINE上で簡単に収支の記入・管理ができ、賢く効率的な貯蓄を可能にする、無料の家計簿・資産管理サービス。LINEのトーク画面から簡単に支出入力でき、AIが自動で支出品目を振り分けてくれる機能が特徴となっている。
今回、運営会社のLINE Payは1月16日に登録ユーザー数(「LINE家計簿」の利用規約に同意したユーザー数)が500万人を突破したと発表した。これを記念して、LINEポイントや自動調理家電をプレゼントする「トーク入力キャンペーン」と「#私の節約術 Twitter投稿キャンペーン」を2月6日からスタートする。
【関連記事】
・家計簿アプリユーザーの半数が約30万円の収支改善を実感、改善した人が意識している5つのこと
・マネーフォワード、家計簿サービス利用者数が900万人突破
・消費税増税の最大の不安は「日々の支出がどれくらい増えるのかわからないこと」