SBI証券の投資信託の保有口座数は約60万口座に達し、2019年12月には月間の積立設定金額が160億円を突破している。同社はすでに、投資信託の積立専用のスマートフォンアプリ「かんたん積立 アプリ」の提供を開始しているが、2月29日に投資信託専用のスマートフォンサイトの提供を開始すると発表した。
このサイトでは、スマートフォンで投資信託の取引(積立買付を含む)や管理を行うことができる。投資信託の買付の際には、Tポイントを利用することも可能。
TOP画面には、ユーザーが保有している投資信託の評価額合計や評価損益合計、直近の約定件数などをまとめて表示。また、投資信託の検索や詳細情報、ランキングも提供し、情報面も充実させる。

「かんたん積立 アプリ」で提供している積立買付だけでなく、金額や口数指定での買付が可能なほか、 「保有証券一覧」で、ファンドごとの評価額だけでなく、合計の評価額なども確認できる。
【関連記事】
・SBI証券、投資信託の積立設定金額が150億円突破、口座数は35万口座超
・楽天証券、投資信託を計画的に取り崩して現金を受け取れる「定期売却サービス」
・セゾン投信、運用資産総額が3000億円を突破