新型コロナウイルスで収入や生活に影響を受けた人に向けて、マネーフォワードは4月14日、収入減に対する給付金等を検索できる「新型コロナウイルス 支援情報まとめ」(個人向け)を公開した。このサイトでは、政府や民間が実施しているさまざまな生活支援・給付金等の情報を集約し、「生活費」「水道光熱費」などのカテゴリごとに支援策を検索することができる。

「新型コロナウイルス 支援情報まとめ」(個人向け)
https://covid19.moneyforward.com/personal/supports
このサイトは、特定非営利活動法人Social Change Agencyの協力を得て情報提供を行なっており、検索結果として表示された支援策には、概要や問い合わせ先が表示される。
同社は、この個人向けの支援情報まとめサイトに先駆けて、3月31日に事業者向けの補助金・助成金などの検索情報サイト「新型コロナウイルス 支援情報まとめ」を公開。現在では、「事業者向け支援」「個人向け支援」のタブを選ぶことで内容を切り替えることが可能になっている。

「新型コロナウイルス 支援情報まとめ」(事業者向け)
https://covid19.moneyforward.com/
さらに、もうひとつのタブ「お役立ち記事」も追加され、マネーフォワードが運営するくらしの経済メディア「MONEY PLUS」の記事が紹介されている。
【関連記事】
・「コロナは入院給付金の支払い対象?」「保険料の払い込みができないときは?」保険会社の対応まとめ
・Zaim、コロナの影響で「もらえる手当」「借りられる支援金」を雇用形態別に自動算出する機能
・コロナの影響1位は「家族を大切にしたい」、新たな「インドア消費」も【中国生活者の意識調査】