クラウド型の銀行業務統合プラットフォームを提供するnCino(エヌシーノ)は「銀行体験最適化の実現に向けて」をテーマに、2021年2月4日に半日間の金融機関向けオンラインイベント「nCino Summit Japan 2021」を開催する。

nCinoは、クラウドバンキングのプラットフォームを世界1,200以上の金融機関に提供しており、英大手銀行バークレイズ、豪チャレンジャーバンクのジュードー・バンクなど、導入金融機関の顔触れは多様だ。同社のソリューションは、銀行の事業部門の新規顧客獲得、融資、口座開設などに関わる行員と顧客双方の体験を改善し、デジタル化によって収益拡大、効率化、コスト削減、規制対応を支援する。nCino日本法人は2019年に設立。2020年11月、日本法人代表に元デル・テクノロジーズの野村 逸紀氏が就任した。
今回の「nCino Summit Japan 2021」では、多くの金融機関が大きな責任を担いながら変革を迫られている現在、「何をどう変えるべきか」の具体的な選択肢を示しながら、その未来像に向けて踏み出すきっかけとなるプログラム構成となっており、顧客中心の銀行体験の構築、銀行業界のリーダーによるDX取り組み事例、海外地域金融機関におけるデジタル化と変革事例から、銀行の大規模デジタル変革を実現するための組織改革、地域経済活性化に向けたDX貢献の可能性など、幅広いテーマを取り上げる。
ゲスト基調講演には、三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループCDIO 谷崎勝教氏が登壇する。
「nCino Summit Japan 2021」開催概要
日時:2021年2月4日(木)13:00~17:00
テーマ:銀行体験最適化の実現に向けて
会場:オンライン
参加費:無料
参加対象者:金融機関にてDX推進を課題とする経営者や部門責任者、非接触営業など銀行業務のプロセスや働き方改善に取り組むマネージャー、金融機関向けクラウドソリューションに興味がある人、金融機関におけるDX推進担当者
参加方法:イベント特設サイトより事前申し込み
【関連記事】
・クラウドバンキングのnCino日本代表に野村逸紀氏が就任、日本での事業展開を本格化
・バークレイズ、nCinoのバンクオペレーションシステムを採用
・「企業のデジタル化」2030年には3兆円市場に、金融ではサービス基盤・デジタル審査・予測への投資が拡大