楽天銀行と楽天証券は、両社の口座連携サービス「マネーブリッジ」を設定する口座数が200万口座に到達したと発表した。2020年5月に150万口座に到達してから、過去最短の約8カ月で50万口座増となった。
楽天銀行は2021年1月に1,000万口座を、楽天証券は2020年12月に前年同期比35%増となる500万口座をそれぞれ突破し、顧客基盤を拡大している。
「マネーブリッジ」は、楽天銀行と楽天証券の口座を持つ人は無料で申し込み可能。設定が完了すると、楽天銀行の普通預金にて年0.10%(税引き後 年 0.079%)(※)の優遇金利が適用される特典や両口座間資金の自動入出金(以下「スイープ」)機能などが利用できる。
※ 2021年1月19日現在。この金利は前月末終了時点でマネーブリッジの設定を完了している顧客に、当月1か月間適用する優遇金利。普通預金金利は変動金利。今後、金融情勢等により予告なく変更する場合がある。
【関連記事】
・楽天証券、預り資産残高10兆円を突破
・楽天銀行、預金残高5兆円突破
・住信SBIネット銀行、預金総残高が6兆円を突破