ケンタウロスワークスは、「電子実印」のサービス終了を発表した。2020年4月に提供を開始した「電子実印」は、ブロックチェーンを利用した電子署名システム。スマートフォンとブロックチェーン技術を組み合わせ、ハンコを押さなくても、「誰が、いつ、何の書類に署名したのか」を手軽に証明できる。
サービス終了の理由は、ユーザーの署名情報をパブリックEthereumブロックチェーンに記録する際に必要なトランザクション費用の高騰で、 今後も安定的にサービスを提供することが難しいとして、2021年2月12日に以下のサービスを終了する。
・Webアプリ「電子実印」
・iOSアプリ「電子実印」
・Androidアプリ「電子実印」
Webアプリ「電子実印」は、新規ユーザー登録、書類のアップロードができなくなる。これまでにアップロードされた書類、電子署名済証明書のPDFは引き続き閲覧・ダウンロード可能だが、これらの機能についても将来的にサポートを終了する予定。
iOS・Androidアプリ「電子実印」は、App Store、Google Playからアプリをダウンロードできなくなる。また、署名およびオンライン本人確認機能が利用できなくなる。
【関連記事】
・シヤチハタ、フローは変えずにデジタル化する電子決裁「Shachihata Cloud Business」
・弁護士ドットコム、「クラウドサイン」の電子署名でオンラインでの商業・法人登記申請が可能に
・野村不動産、売買契約手続きを電子化、「Musubell」「クラウドサイン」を活用