「フィンテック」に関する記事
-
-
-
ユーザベース子会社、起業家とサポーターがつながるライブアプリ「ami」リリース
ユーザベースグループのジャパンベンチャーリサーチは、起業家とサポーターがつながるライブアプリ「ami」のα版をリリースした。
-
KDDIと日立、ブロックチェーンと生体ID認証で、スマホなし・指だけでクーポン利用可能に
KDDIと日立製作所は、ブロックチェーンと生体ID認証を組み合わせたクーポン決済システムの実証実験 を実施した。
-
フリマアプリの周辺サービスへの経済効果は、最大で年間約752億円【メルカリ調査】
メルカリは、フリマアプリの出現がもたらした消費行動の変化と周辺サービス業界への影響について調査を行った。
-
Finatext、KDDIらから60億円の資金調達、スマートプラスをミレニアル世代No.1の証券会社に
Finatextは、KDDI、ジャフコ、未来創生ファンドに対して総額60億円の第三者割当増資を実施。手数料0円の株取引アプリを提供する子会社の資本強化に充てる。
-
GMOインターネット、ビットコインを報酬として配布する「クリプトチップス」対応ゲームアプリを発表
GMOインターネットは、ゲームアプリ内で仮想通貨を報酬として配布する「CryptoChips byGMO」対応ゲーム第一弾を発表した。
-
ソフトバンクとヤフーの合弁会社PayPayが新決済サービス、「Yahoo!ウォレット」のスマホ決済は終了へ
ソフトバンクとヤフーの合弁会社PayPayが、今秋、バーコードやQRコードを使ったスマホ決済サービスをスタートする。
-
-
今後3年間で自社にとって重要になる技術は「ブロックチェーン」と「スマート・コントラクト」、銀行業界の7割
新たなテクノロジーの活用が進む中で、銀行業界の意思決定者たちは、この変化をどう受け止めているのか。アクセンチュアが調査レポートを発表した。
-
今後3年間で自社にとって重要になる技術は「ブロックチェーン」と「スマート・コントラクト」、銀行業界の7割
新たなテクノロジーの活用が進む中で、銀行業界の意思決定者たちは、この変化をどう受け止めているのか。アクセンチュアが調査レポートを発表した。
-
SophiaTXがメインネットをローンチ、エンタープライズブロックチェーン導入を促進
SophiaTXは、メインネットの運用をスタート。SAPなど主要なERP、CRM、SCMシステムを分散型のブロックチェーンへ統合し、自動車から医薬業界まで多様なビジネスに対応する。
-
-
日米は「レジでの支払い」、中国は「モバイルPOS・アプリによる無人レジ」を支持
米・中・日では、ショッピングの支払いやサービスについてどのような意識の違いがあるのか。マンハッタン・アソシエイツの消費者調査でそれぞれの国の意識が違いが見えてきた。
-