最新マネーワード - PR
クラウドファンディングに関する記事とニュース
-
-
-
「FUNDINNO」が8.5億円の資金調達、ファンケル創業者が設立した「池森ベンチャーサポート」も引受先に
株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」を運営する、日本クラウドキャピタルは、複数の機関投資家とエンジェル投資家を引受先とした第三者割当増資によって総額約8.5億円の資金調達を実施した。
-
CAMPFIREが「PayPay」導入、クラウドファンディングがポイントの対象に
クラウドファンディング「CAMPFIRE」は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入した。これは、クラウドファンディングサービスとしては初の導入となる。
-
READYFORがパートナー制度、クラウドファンディングに興味がある人を紹介すると手数料の一部還元などの特典も
READYFORは、クラウドファンディングプロジェクトの紹介に関する提携パートナー制度を本格的に展開。プロジェクトを紹介するパートナーには、手数料の一部還元などの特典がある。
-
クラウドファンディング「CAMPFIRE」、コロナで苦境に立つ事業者支援が総額14.5億円に
クラウドファンディング「CAMPFIRE」は、コロナで苦境に立つ飲食・音楽・美容などの事業者を支援するプログラムを2月にスタート。支援者数は延べ15万人、集まった支援総額は14.5億円に達した。
-
-
CAMPFIRE、融資型クラウドファンディングの投資家受付、小口資金を大口化して借り手へ
CAMPFIRE SOCIAL CAPITALは、融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」の投資家登録受付を9月11日から開始した。
-
READYFORが法人向けSDGsマッチング事業、中部電力・ロート製薬・ストライプインターナショナルらが参画
READYFORの法人向けSDGsマッチング事業に、中部電力、大鵬薬品工業、ロート製薬、大和リース、ストライプインターナショナルが参画。READYFORは、総額6,000万円のマッチングギフトを実施する。
-
CAMPFIREと幻冬舎、出版クラウドファンディング「EXODUS」スタート
CAMPFIREと幻冬舎の共同出資会社であるエクソダスは、出版クラウドファンディングを開始した。
-
CAMPFIREが11.5億円調達、クラウドファンディングの海外展開、融資型事業の立ち上げを強化
CAMPFIREは、総額22億円のシリーズC投資ラウンドを発表。購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」の海外展開、融資型クラウドファンディング事業の立ち上げを強化する。
-
CAMPFIRE、Rettyから飲食店専門クラウドファンディング「3rdTable」を資産譲受
CAMPFIREは、Retty運営の飲食店専門クラウドファンディング「3rdTable」を資産譲受し、4月15日からクラウドファンディング「CAMPFIRE」上で運営を開始した。
-
CAMPFIRE、 ソーシャルグッド事業を分社化
CAMPFIREは、ソーシャルグッド特化型クラウドファンディング「GoodMorning」事業分社化に伴い、株式会社GoodMorningを設立する。
-
READYFOR、セールスフォース・ベンチャーズ、みずほ銀行らから4.2億円の資金調達
クラウドファンディングのREADYFORは、セールスフォース・ベンチャーズ、みずほ銀行などから総額約4.2億円の資金調達を実施した。
-
ブリッジ・シー・キャピタル、保育所の土地建物すべてを対象とするクラウドファンディングで4.5億円調達
ブリッジ・シー・キャピタルは、運営する不動産投資クラウドファンディングサービスで、募集総額4.5億円の第9号駒込保育所ファンドの満額調達を完了した。