最新マネーワード - PR
クレジットカードに関する記事とニュース
-
なぜその決済方法を使うの? クレジットカード「前から使っているから」、PayPay「還元率が高い」
キャッシュレス決済で最も利用されているのはクレジットカード。みんなが使う理由とは? そして、高いセキュリティで注目のICクレジットカードの利用率は?
-
スマホで即入会、QRコードですぐに利用できる「セゾンカードレス決済」
クレディセゾンは、セゾンカードの入会から利用(決済)まで即時、かつすべてスマートフォンで完結する「セゾンカードレス決済」を、「PARCOカード」新規入会者を対象に開始した。
-
三井住友カードと三井住友銀行、法人クレジットカード申込をオンラインで完結、最短3営業日で発行
ビジネスオーナー向けのクレジットカード「三井住友ビジネスカード for Owners」の申し込みがオンラインで完結。最短3営業日でカードが発行される。
-
Mastercard、B2B決済向け「Trackビジネス決済サービス」を2020年に提供
米Mastercardは、B2B(企業間)決済プロセスの複雑性やコストを削減し、プロセスを自動化する「Mastercard Trackビジネス決済サービス」を発表した。
-
お得なカードはどれ? ヤフー「クレジットカード徹底比較」をオープン
Yahoo! ファイナンスは、1,000種類以上のクレジットカードを検索・比較できるメディアをオープン。いま使っているカードより還元率が高いカードや人気のカードがすぐ見つかる、さまざまな機能を備えている。
-
JCBがサンタンデール銀行と提携、スペインで加盟店網を拡大
JCBインターナショナルは、スペイン最大手の金融機関サンタンデール銀行と提携。スペインでのJCBカードの取り扱いが始まった。
-
-
-
-
会計ソフトのデータを活用した与信モデル「freeeセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」
クレディセゾンとfreeeは、クラウド会計ソフトfreeeのデータを活用した与信モデルによる「freee セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」を発表した。
-
クレジットカード、キャッシュレスで市場拡大、年商100億円以上の関連企業は7割が「増収」に
平成30年のクレジットカードの信用供与額が前年比で14.2%増加するなど市場が拡大しており、関連企業の業績も堅調に推移しているようだ。
-
三井住友カード、法人クレジットカードの利用をリアルタイム管理、出張時のみ有効化などが可能に
三井住友カードは、企業のキャッシュレス化を支援するため、経費精算システムと連動して、従業員のクレジットカード利用をコントロールできるソリューションを提供する。
-
アップル、最大3%のキャッシュバック付きクレジットカード「Apple Card」発表
アップルは3月25日、iPhoneのために設計されたクレジットカード「Apple Card」を発表した。
-
クレジットカード発行枚数が2.3%増加 2023年度には市場規模101兆円に拡大予測も
クレジットカードの発行枚数は増加傾向にあり、市場規模は2017年度の約58兆から2023年度には約101兆円に達すると予想されている。
-
PayPay、3Dセキュア(本人認証サービス)に1月から対応
PayPayは、3Dセキュア(本人認証サービス)の対応を来年1月からスタート。あわせて、PayPayでクレジットカードの不正利用の被害にあった人への補償も行うと発表した。