最新マネーワード - PR
ファンドに関する記事とニュース
-
JAL、旅行・移動に関わるスタートアップへ投資する80億円ファンド設立
JALは、国内外のスタートアップ企業との連携を加速するため、「Japan Airlines Innovation Fund」を設立すると発表した。
-
伊藤忠、中国CITICグループと3000億円規模のデータセンター投資ファンド組成
伊藤忠商事は、中国CITICグループと中国国内でのデータセンターへのインフラ投資を目的とした投資ファンドを設立する。
-
MUFGが新たに200億円ファンド設立、フィンテックスタートアップと協業強化
三菱UFJフィナンシャル・グループはフィンテック関連スタートアップ企業との協業を強化するため、コーポレートベンチャーキャピタル・ファンドを設立した。
-
トリドールホールディングス、インドの投資ファンドに1.5億円出資
13億を超える生活者が存在する巨大市場インドの「カルパヴリキシファンド」に、日本の外食企業としてはじめてトリドールホールディングスが出資する。
-
第一生命、米国商業用不動産ローンへ1億ドル投資
第一生命は、アセットマネジメントOne USAが運用するファンドを通じて、米国における商業用不動産ローン(CML)に1億ドル(約114億円)を投資すると発表した。
-
-
AMOAIと第一生命、1000億円規模の海外インフラデットファンド運用開始
アセットマネジメント One オルタナティブインベストメンツと第一生命は、海外インフラデット案件への投資を行うスキームを共同開発し、運用を開始した。
-
-
野村と国内金融機関4社、中国政府系ファンド「CIC」とファンド設立へ
野村ホールディングスは、中国投資有限責任公司(China Investment Corporation、CIC)および日系の金融機関との間でファンド設立に向けて動きだした。
-
DMM.com、若手起業家を対象に100億円規模ファンド
DMM.comは、ベンチャーコミュニティ活性化に向けたマイノリティ出資の取り組み「DMM VENTURES」を設立、運用を開始する。
-
-
SBIインベストメントコリア、韓国産業銀行から150億円規模のファンド運用受託
SBIインベストメントコリアは、韓国産業銀行から委託運用会社に選定され、150億円規模の新ファンドを設立する。
-
NTTぷらら・YDクリエイション・文藝春秋・イオンエンタメ、日本の映像コンテンツ制作支援で100億円ファンド設立へ
NTTぷらら、YDクリエイション、文藝春秋、イオンエンターテイメントは、海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)とともに、100億円規模のファンドを設立する。
-
-
プロサッカー選手 本田圭佑氏がファンド設立、米国のみに投資、野村がパートナーに
プロサッカー選手の本田圭佑氏は、自身が経営する会社と米国の俳優ウィル・スミス氏が保有する投資会社と共同で新たなファンドを設立した。