最新マネーワード - PR
不動産に関する記事とニュース
-
家具家電付き、試し住み可能、敷金・礼金0円、インド企業とヤフーが始めるデジタル賃貸「OYO LIFE」とは?
すべての部屋が家具家電付きで、公共料金・Wi-Fiなどの通信費や定期的なハウスキーピングなど基本的なアメニティが含まれている「OYO LIFE」。インターネットで宿泊予約をするように部屋を借りることができる新しいデジタル賃貸サービスがスタートする。
-
-
マンション価格、昨年は首都圏・近畿圏で高止まり 不動産価格は「下がると思う」38.6%に増加
消費増税前の駆け込み需要などもあり、不動産市場は堅調に推移している。しかし、将来の価格下落を予想する人が増えているようだ。
-
新規賃借理由「業容・人員拡大」が6年連続1位、「賃料の安いビルに移りたい」は調査開始以来最低に
森ビルは、「東京23区オフィスニーズに関する調査」の結果を発表。積極的な移転トレンドが継続していることが明らかになった。
-
三井住友銀行とザイマックス、銀行店舗の遊休スペースを活用したサテライトオフィス開設
三井住友銀行とザイマックスは、銀行の店舗改革などで生まれたスペースを活用した、サテライトオフィスを開設した。
-
-
第一生命、米国商業用不動産ローンへ1億ドル投資
第一生命は、アセットマネジメントOne USAが運用するファンドを通じて、米国における商業用不動産ローン(CML)に1億ドル(約114億円)を投資すると発表した。
-
寺田倉庫グループ、AIG損害保険とファインアートに特化した損害保険サービス
現代アートともつながりの深い寺田倉庫は、AIG損害保険が販売を開始したファインアートに特化した損害保険関連サービスで連携する。
-
森ビルとチームラボの人気ミュージアム、来場者数100万人突破、3人に1人は海外から
森ビルとチームラボが共同で運営するミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」は、11月28日に来場者数が100万人を突破した。
-
いい生活とSMBC GMO PAYMENT、アプリで滞納家賃をカード決済できるサービスの実証実験
アプリ上で、賃貸住宅契約の更新料、滞納家賃、賃貸解約時の清算金などが、カード決済可能になるサービスを提供するため、いい生活とSMBC GMO PAYMENTは実証実験を行う。
-
中古マンション、好立地・高品質なら資産価値上昇 値上がり率1位のデベロッパーは「新日鉄興和不動産」
中古マンション市場が堅調に推移する中、好立地・高品質の中古マンションは新築時よりも資産価値が上昇しているようだ。
-
-
森トラスト、修善寺を「スタートアップの聖地」にするリゾート開発
森トラストは、静岡県の修善寺で、スタートアップと共にスタートアップのためのリゾートを開発するためのプログラムを発表。参加企業を募集している。
-
UBS、WeWorkに米国オフィスの再設計を依頼、データドリブンな改善プロジェクト
日本でも拠点を増やしているWeWorkだが、同社はワークスペースを提供するだけでなく、企業と組んでオフィスを再設計するプロジェクトを世界各国で展開している。
-
JLL、不動産テック企業を買収、IBMの不動産関連AIソリューション活用を加速
不動産サービスのJLLは、不動産テック企業を買収し、IBMのソリューションの活用をさらに推進。「認知機能付きビル」や「予測分析」なども実現したい考えだ。