最新マネーワード - PR
土居雅紹に関する記事とニュース
-
-
「失われた30年」となる可能性も 次の10年を考えて投資しよう
日本は失われた30年に向かう可能性も出てきた。次の10年はどうなるかを考えて投資するスタンスが必要な局面と言えるだろう。(バックナンバーはこちら)
-
-
資源国での課税強化は石油ショックに匹敵するインパクトだ
オーストラリアで資源採掘からの利益に課税する動きがある。これは石油ショックにも匹敵するような事態の始まりかもしれない。(バックナンバーはこちら)
-
今の日本経済に対する「長期シナリオと投資アイデア」
いろいろな議論がありえますが、日本は長期的に見れば、大増税にしろ、財政破綻にしろ今のままの状況が続く可能性は低いように思われます。そこで、私見ながら、いくつかの長期シナリオと投資アイデアを考えてみました。(バックナンバーはこちら)
-
4月以降の株式相場「堅調か、ボックス圏か」
大方の予想通り3月上旬以降の株式市場は底堅い値動きとなっています。ここで先の相場についていくつかのシナリオを考えてみました。(バックナンバーはこちら)
-
-
-
-
-
-
-
もしすべての投資家がインデックス投資を行ったらどうなるのか
日経平均株価やTOPIXなど、特定の市場を代表する指数(インデックス)に対して投資する「インデックス投資」。近年人気のインデックス投資ですが、もしすべての投資家がインデックス投資を行ったらどうなるのでしょうか。(バックナンバーはこちら)
-
原油高騰一服と円高 今、投資家に何ができるのか
日経平均の1日の変動幅が500円程度になって「やや落ち着いた」と考える方がいるほどの荒れ相場が続いています。確かに日経平均の変化額でみると、水準が下がったため一頃に比べて小さくなってはいますが、変化率では未だに1日に5%程度も動くことがあり通常の相場状況からは程遠いものがあります。(バックナンバーはこちら)
-
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5