最新マネーワード - PR
送金に関する記事とニュース
-
-
-
-
-
-
-
セブン銀行、東南アジア最大手DBS銀行と協業、アプリとATMで海外送金を可能に
セブン銀行とシンガポールのDBS銀行は海外送金事業で協業し、銀行口座を開設しなくても、アプリとATMを使って海外送金可能なサービスを展開する。
-
「大分トリニータ」が送金アプリ「pring」導入、1円から応援マネーを送ることが可能に
J1クラブ「大分トリニータ」は送金アプリ「pring」の投げ銭機能を導入した。サポーターはスタジアムやDAZNで試合を観戦しながら、1円からチームへ直接送金できる。
-
リップル、送金用のユニバーサルID「PayID」を発表
米Rippleは、あらゆる送金ネットワークと通貨に対応し、グローバルな送受金プロセスを簡略化するユニバーサルな送金ID「PayID」を発表した。
-
ヤクルト本社、社員専用スマホ決済アプリを導入、社内の決済をキャッシュレス化
ヤクルト本社は、送金アプリ「pring」をカスタマイズした社員専用のスマホ決済アプリ「ヤクルトPay by pring」を導入した。
-
送金アプリ「pring」を使って全学生のスマホに給付金を送金
麻布獣医学園は、遠隔式授業の実施にあたって学習環境補助費を全学生に支給するため、pringの業務用サービスを使って、スマホに直接送金する。
-
-
職場もキャッシュレスの動き、マネーフォワードが立替経費の「キャッシュレス送金」サービス
職場での現金のやり取りをキャッシュレス化するサービスが増えている。マネーフォワードは同社の経費精算システムで、立替経費をキャッシュレスで従業員に支払うサービスを開始した。
-
-
第一生命カードサービス、スマホ送金「pring」導入、社内完全キャッシュレス化を目指す
社内完全キャッシュレス化を目指す第一生命カードサービスが、会社から従業員のスマートフォンに送金できる業務用サービスを導入した。
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5