最新マネーワード - PR
SaaSに関する記事とニュース
11件中1~11件を表示
-
-
-
「銀行の融資は遅い」を変えるクラウドバンキングnCino日本代表に聞く、勘定系とは別のところにある価値
銀行経営をめぐる環境が厳しさを増す中で、世界1,200行に業務を効率化するクラウドバンキング・プラットフォームを提供しているnCinoが日本法人を立ち上げました。海外ですでに高い評価を得ている同社サービスについて、日本法人代表の野村逸紀氏にお話をうかがいました。
-
-
建設業界をデジタル化するアンドパッド、Minerva Growth Partnersとセコイア・キャピタル・チャイナから20億円調達
クラウド型建設プロジェクト管理サービスを提供するアンドパッドは、シリーズCのエクステンションラウンドで約20億円を調達した。
-
NEC、スイスの金融ソフトウェア企業Avaloq社を傘下におく持株会社を2360億円で買収
NECは、金融資産管理SaaSを提供するスイスの大手金融ソフトウェア企業Avaloq社の持株会社の買収を発表。SaaS型のビジネスモデルをコア事業としてグローバル展開する。
-
監査法人もSaaS市場へ進出、あずさ監査法人が財務データ分析ツールを提供
あずさ監査法人がSaaS型プラットフォームビジネスへ進出。独自に開発した財務データ分析ツール「Financial Data Analytics」の提供を開始した。
-
日本のテレワークは大丈夫? 企業のクラウド導入率は18%「相当スローな状況」
ガートナー ジャパンは、日本におけるクラウド・コンピューティングの導入率は平均18%との調査結果を発表。テレワークを実現する環境が未整備の企業が多いようだ。
-
GMO‐PG、SaaS企業が受注した段階で売掛債権を買取る「キャッシュフロー早期化プログラム」
GMOペイメントゲートウェイは、SaaS企業が顧客企業から契約を受注した段階で、売掛債権を買い取りを行うプログラムをスタート。最大1億円までの資金化が可能となっている。
-
SaaS比較メディア「BOXIL」運営会社にKDDIが出資、比較検討から請求までをワンストップ提供
月間訪問者1200万超のSaaS比較メディア「BOXIL」を運営するスマートキャンプとKDDIが業務提携。あわせてファンドからの出資を行った。
-
世界のIT支出は3.2%増の3.76兆ドル、SaaSへの移行が顕著に
ガートナーは、2019年の世界のIT支出総額が、2018年から3.2%増の3.76兆ドルに達する見通しを発表した。
11件中1~11件を表示
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5