2015年05月のニュース
2015年05月31日
-
「ジェネリック医薬品」、市場に大きな影響 扱う企業は好調で過去最高益も
-
ベトナムへの投資意欲高まる 経済成長を続ける市場に期待
-
「フライドポテト」に新たな食べ方、続々登場 本場ベルギースタイルやそば・うどんと一緒に
-
映画や書籍で「空撮」ものが好調 人気の理由はその迫力と独特のシーン
2015年05月30日
-
マイナンバー制度、企業の負担は約109万円 課題は「情報セキュリティの強化」
-
PC出荷台数、前年比41.5%減で大きな落ち込み 特需の反動減に加え、更新サイクル長期化も要因か
-
太陽光発電の設置意向 費用の不安などで減少傾向 一方、会津若松では設置者の72%が「満足」と回答
2015年05月29日
2015年05月28日
2015年05月27日
2015年05月25日
-
VTホールディングス(7593) 悪条件が重なった前期から営業段階2桁の増益を計画
-
ユタカ技研(7229) 先行費用が嵩むが、海外数量増・合理化などにより過去最高益更新を計画
-
カシオ計算機(6952) 時計の好調が持続。株価上昇により今後の見通しを変更
-
サトーホールディングス(6287) 今期も海外が牽引する形で2桁増収・営業増益を見込む
2015年05月24日
-
消費被害・トラブル額が約6.7兆円に 国家予算の約7%に相当
-
夏のボーナス、民間・公務員ともに増加 個人消費回復の後押しになるか
-
心の疲労回復に「般若心経」を取り入れた商品、 スマホアプリや読経入ろうそく、郷土料理など
-
「傾ける」ことで便利に、アイデア商品あれこれ ゴミ箱や歯みがき用コップ、猫用の食器など
2015年05月23日
-
SIMロック解除、中古携帯市場の活性化へ 自宅に眠る「埋蔵携帯」は1兆円以上との試算も
-
中古車の購入価格、平均102万円で上昇傾向 一方、37.6%が「実車確認なし」購入経験も
-
トクホ購入経験者、約5割が「トクホを優先」 市場拡大には未購入者への訴求がカギか
2015年05月22日
2015年05月21日
2015年05月20日
2015年05月18日
-
東海理化(6995) 全ての地域で黒字を確保、拡販が順調、品質関連費用も減少傾向
-
浜松ホトニクス(6965) 光半導体や画像計測機器が強含み。株価の見方は不変
-
横河電機(6841) 17年度ROE11%以上などを目標とする新中期計画を発表
-
ブリヂストン(5108) 1Qの営業利益は前年並みに止まったが大きな懸念はないと考える
-
田辺三菱製薬(4508) 特許満了への対応策が焦点
2015年05月17日
-
夏の旅向けの企画が本格化 航空会社の割引や旅行ツアーのプランが続々登場
-
企業の倒産件数は減少も、休廃業・解散は増加 後継者難に伴う事業継承に公的支援も
-
防犯に役立つ新タイプの「南京錠」あれこれ スマホで開閉や海外渡航用、鍵収納用など
-
テント泊のキャンプに便利なグッズ LED付き害虫捕獲機やテントのデコレーションなど
2015年05月16日
-
NISA、口座の保有率は20.5% 利用拡大には若い世代への浸透が課題か
-
老後の生活資金、現役時代から貯蓄に前向き 必要なお金は月20〜30万円、貯金は2,000万円以上
-
コンビニコーヒー市場が前年比52.8%増で急拡大 一方、缶コーヒーは脂肪燃焼系など独自路線へ
2015年05月15日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5