2017年12月のニュース
2017年12月24日
2017年12月23日
-
上場メーカーの想定ドル円レート、55.1%が「110円」 米国の利上げで下期業績上振れに期待
-
年末年始の海外旅行は過去最高の70万人超 出国日本人数、前年同期比上回る
-
12月の日銀短観、大企業を中心に景況感が改善 企業の財務状況もリーマン前の水準に回復
2017年12月17日
2017年12月16日
-
今年のクリスマスプレゼント調査 男性では4割以上が「何もいらない」と回答
-
人工授精や体外受精の平均費用は約134万円 妊活費用、助成制度の利用件数が増加傾向
-
支援機関による28年度の事業承継は430件 一方、22万社以上が「後継者不在」
2017年12月10日
2017年12月09日
-
同一労働同一賃金、改定で格差解消した企業は少数 基本給は全体の2.1%、賞与は0.4%にとどまる
-
厚労省、副業・兼業の推進に向けガイドライン提示 収入を増やすため「副業したい」69%
-
医療施設、前年比412施設増加で17万9,323施設に 一般診療所は費用の増加で損益が減少
2017年12月03日
2017年12月02日
-
ネットショッピング支出額、20.7%増の9,823円 54.6%が購入時に複数のサイトで比較
-
低価格の「家族葬」の需要が高まり、 葬祭ビジネス市場は微増にとどまる
-
企業の人手不足、49.1%が正社員不足 「求人難」型の倒産が前年比2.2倍に増加
2017年11月26日
2017年11月25日
-
外食産業市場、大手出店で規模拡大も 零細店は苦戦し倒産件数が2000年度以降で最多
-
信用金庫、貸出残高増加も収益力は低下 利益が出ていない「逆ざや」が前年の3.4倍に
-
事業承継、約7割が「経営上の問題と認識」 一方、承継後には離職者の増加や従業員の不満も
2017年11月19日
2017年11月18日
-
化粧品市場、インバウンドや国内好調で2.9%増 朝のお手入れは女性9割、男性も2割
-
IoT、64.7%の企業が「期待した効果あり」 普及に伴い、セキュリティ需要も拡大
-
介護離職の抑制、法改正で環境整備が進むも 管理職の介護休業利用率は2.7%どまり
2017年11月12日
2017年11月11日
-
自転車シェアリング、都内での利用率は5.1% 普及のカギはポート増設と料金の値下げか
-
全国的に耕地面積が減少傾向 「スマート農業」市場は前年度比15.6%増
-
2016年の国内ギフト市場、中元・歳暮は減少も 身近な人に感謝を伝えるカジュアルギフトが拡大に寄与
2017年11月05日
2017年11月04日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5