2018年06月のニュース
2018年06月30日
-
投資用不動産、「買い時・間もなく買い時」58.8% 首都圏のマンション賃料は下落傾向に
-
ネット副業は「1日1時間未満」が6割 男性は「投資」、女性は「クリエーティブ系」が人気
-
2017年の住宅着工戸数、3年ぶりに減少 首都圏では販売価格の上昇傾向が続く
2018年06月29日
-
クレジットカード満足度、年会費1万円以上では「楽天」、1万円未満では「エポス」が1位【J.D. パワー調査】
-
機関投資家の過半数が「AI依存」を5~10年で強める意向【トムソン・ロイター調査】
-
日本生命、簡単な質問に答えるだけで資産運用のシミュレーションをしてくれるサービスを提供
2018年06月28日
-
ロボアドバイザー「THEO」、三菱UFJ銀行のクイック入金に対応
-
森トラスト、「金沢駅」西・けやき大通りに面する土地を取得
-
「AIスコア」と情報連携すると金利を0.1%引下げ、J.Scoreがヤフーのサービスと連携
-
40代は5年前とくらべて給与が減少、昇進も遅い【内閣府レポート】
2018年06月27日
-
ロボアドバイザー「THEO」を提供するお金のデザイン社、59億円調達
-
NTTデータ、自動車の「ディーラー マネージメント システム」を提供する独gen-ius社の買収を発表
-
SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イノベーション)をすべての外国送金に適用する方針を発表
-
役員報酬の最高額は、ソニー平井一夫前社長の27億1300万円
2018年06月26日
-
ローソンバンク設立へ向けて、銀行業免許の予備審査が終了
-
北京に「MUJI HOTEL」いよいよ開業
-
住友不動産、「シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート」の第1期販売を開始
-
freee、「開業応援パック」の特典にクラウドファンディング「Readyfor」を追加
-
トムソン・ロイター、上位100の仮想通貨の動向を追跡するためセンチメントデータを拡充
2018年06月25日
-
銀行口座からもペイパルが利用できる新機能、みずほ・三菱UFJら6行が参画
-
マネックス証券、PTS(私設取引システム)取引サービスを来春スタート
-
ソニー銀行、投資型クラウドファンディングで、野菜のシート「ベジート」への出資募集
-
アフラック、最短5分で着金する支払いサービスを導入
2018年06月24日
2018年06月23日
-
電気自動車、保有台数が増加傾向も 今後の購入条件は「価格が手頃になったら」が43%
-
新卒採用支援市場、需要拡大で10.3%増の成長 企業の高い採用意欲を背景に
-
酒類販売業者の倒産23.1%増、4年ぶりに増加 安売り禁止の改正酒税法やビール離れも影響か
2018年06月22日
-
三井住友カード、「銀聯QRコード決済」の取り扱いを開始
-
アメリカン・エキスプレス、上限なしで1.5%のキャッシュバックが受けられる「Cash Magnet Card」ローンチ
-
リクルート、グラスドアの買収完了、売上収益の見込みを上方修正
-
セブン&アイグループ、スマホ決済の新会社「セブン・ペイ」設立
2018年06月21日
-
金融メディアを運営するZUUが東証マザーズ上場、CEOは10万部超のヒット作『鬼速PDCA』の著者
-
鹿島、建設会社が単独運用する初の私募REIT運用スタート
-
エキサイト、FXフォロートレード「macaso」提供へ、フィンテックに参入
-
「楽天銀行アプリ」のダウンロード数が400万件を突破
2018年06月20日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5