2020年12月のニュース
2020年12月30日
2020年12月29日
2020年12月28日
2020年12月27日
2020年12月26日
-
UIターン「都市部との初任給差3万円以内なら許容」68.3%
-
車の諸経費で負担に感じるもの1位は「自動車税」、「ガソリン代・燃料代」は50.9%
-
コロナで新設法人数が3%減、休廃業・解散企業は21.5%増で最多ペース
2020年12月25日
2020年12月24日
2020年12月23日
-
PayPay、家庭教師やエステなど12業種で利用が可能に
-
ソフトバンク、データ容量20GBを月額2980円で利用できる4G/5Gサービスを来年3月にスタート
-
ふくおかFG子会社「みんなの銀行」、来年1月に銀行システム稼働開始
2020年12月22日
-
電子インボイスの日本標準を国際規格「Peppol」に準拠して策定、2021年6月末に仕様公開
-
ソニー銀行、外貨預金残高5000億円に到達
-
日本の富裕層は2005年以降最多の133万世帯、純金融資産総額は333兆円
2020年12月21日
-
SBI地方創生アセットマネジメントにきらやか銀行が出資、運用残高は7000億円を突破
-
GMOコイン「つみたて暗号資産」サービス開始、毎月1000円から
-
PayPayで「ふるさと納税」が可能に、寄付するとPayPayボーナスが戻ってくるキャンペーン
2020年12月20日
2020年12月19日
-
コロナ禍の結婚式「参加して良かった」9割、「Zoomを通してたくさんの人に会えた」という声も
-
学生と転職希望者に聞いた、コロナ禍で「安定している」と思う企業の特徴は?
-
未就学児の習い事1位は「スイミング」、1万円以内だった月謝は小学校では増額傾向
2020年12月18日
-
仮想通貨プラットフォームの米CoinbaseがIPOを発表
-
「じぶん銀行スマホデビット」会員数10万人突破、抽選でキャッシュバックキャンペーン実施中
-
マネックス証券、証券総合取引口座内の外国為替(両替)取引をリアルタイム化
2020年12月17日
-
住宅ローン利用者が後悔したこと1位は「団信の特約を付ければよかった」39.5%
-
SBIファイナンシャルサービシーズ、英国の暗号資産マーケットメイカーB2C2を子会社化
-
コロナでハンドソープの売上は前年比88.5%増、マスクを含む除菌・消毒ケア市場は6倍に
2020年12月16日
-
三井住友ファイナンス&リース、ベンダーリース取引をデジタル化
-
日本ユニシス、SWIFTの外国送金高度化に対応、沖縄銀行で着金連絡を自動化
-
楽天証券の証券総合口座数が500万突破、9月の米国株約定件数は前年比14倍に
2020年12月15日
2020年12月14日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5