2020年04月のニュース
2020年04月30日
-
MFS、住宅ローンサービス借り換えプランを無料提供、コロナで増す返済負担に対応
-
finbeeでの累計貯金総額が100億円突破、コロナ感染拡大で貯金ルールに変化も
-
マネーフォワード、お金の悩みを専門家に無料で相談できるサービスを「WEB面談」でも提供
2020年04月29日
2020年04月28日
-
SBIとSMBC、「金融サービス仲介業」の新設に向けて資本・業務提携
-
JALマイレージバンク会員向けの銀行サービス 「JAL NEOBANK」、円・外貨での預金が可能に
-
経理担当者のテレワークをはばむ「紙とハンコ」、出社理由1位は「決算対応」
2020年04月27日
2020年04月26日
2020年04月25日
-
新型コロナ、派遣社員の10%が「会社都合で失業」、「就業時間や日数が減った」は36.5%に
-
成年年齢の18歳への引き下げ、高校生の6割超がローンの利用意向「あり」
-
キャッシュレス・ポイント還元の平均決済単価、クレカは約4600円、QRコードは約1000円
2020年04月24日
-
緊急事態宣言後に利用者が増えた店・減った店、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ECなど6業種調査
-
三井物産デジタル・アセットマネジメントが「デジタル証券プロジェクト」、投資対象は「六甲アイランドDC」
-
GPIF、「インデックス・ポスティング」の本格実施へ
2020年04月23日
-
ゴールデンウィークの飛行機での移動は激減、ANAとJALが予約状況発表
-
テレワークに必要なスキルとは? ビデオ会議用に「女優ライト」を導入する男性も
-
アドバイザーを持たない米個人投資家が利用している資産運用サービス満足度1位は「バンガード」と「シュワブ」
2020年04月22日
-
初任給は「貯蓄」、社会人1年目で「100万円以上」貯めた人は2割超
-
コロナの影響で増えたのは「食費」、これからの家計で気を付けたいポイントとは?
-
ジャックス、ディスカウントストア「PLANT」のハウス電子マネー提供、チャージのたびにボーナス加算
2020年04月21日
-
コロナで死亡・高度障害の場合に災害割増保険金など支払いへ、第一生命・アフラックが発表
-
SBIグループ、ブロックチェーンを用いた外国為替取引データのコンファメーションシステムを提供
-
オイシックス・ラ・大地、医療従事者がほしい食品を支援するサービス、カゴメや木村屋ら18社が参画
2020年04月20日
-
積水ハウス・リートが「ザ・リッツ・カールトン京都」の信託受益権を43億円で追加取得
-
採用担当者の3割が「採用活動のオンライン化に問題なし」、収束後には「対面式に戻る」6割
-
3月後半に消費が伸びている業種「EC」「酒屋」「喫茶店・カフェ」
2020年04月19日
2020年04月18日
-
「新型コロナウイルス 支援情報まとめ」サイト、「事業者向け・個人向け」の支援策が検索可能に
-
新型コロナで葬儀の手控えも、非正規雇用者の約8割「将来が不安」
-
在宅勤務経験者が出社する必要があると思うのは「来客・社内打合わせ・定例会議」
-
太陽光発電、市町村の1割が「電力永続地帯」に、一方で太陽光関連倒産は3半期ぶり増加
2020年04月17日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5