2020年08月のニュース
2020年08月31日
2020年08月30日
2020年08月29日
-
コロナで防災意識に変化、6割が「自宅避難」を選択、マスクやアルコール除菌を備蓄
-
7月のアルバイト平均時給は1073円、コロナ禍で職場探しは「安全・近場・短時間」を重視
-
親の在宅介護「できない」55.5%、老人ホームは「費用が不安」
2020年08月28日
-
対面とWeb、就活生がどちらを希望するかは「オンライン経験量」に差も、最終局面では「対面」を希望
-
国内投資信託で「シャープレシオ」1位はレオス、信託報酬が最も低かったのはSBI
-
LINE証券、スマホ・PCなどのブラウザーからもアクセス可能に
2020年08月27日
-
コミットメントライン契約を結ぶ上場企業が急増、契約金額合計は1.79兆円
-
弥生ら10社「電子インボイス推進協議会」発足、年内にも標準仕様を策定へ
-
LINE、デジタルアセット管理ウォレット「BITMAX Wallet」を提供
2020年08月26日
-
今年還暦を迎える人の貯蓄額は「100万円未満」が最多、平均額は3,078万円
-
ローソン銀行ATM、プロミスのアプリを使って入出金が可能に
-
セブン銀行と新生銀行グループ、外国人居住者向けクレジットカードを提供
2020年08月25日
-
Handii、法人カード発行サービス「paild」を正式公開
-
三菱地所レジデンス、1階にコワーキングスペースを併設した賃貸マンションを展開
-
SBI地方創生アセットマネジメント、運用残高が5000億円突破
2020年08月24日
-
auじぶん銀行とローソン銀行、スマホアプリを使ってATMで現金の入出金を可能に
-
みずほ銀行、「通帳レス・印鑑レス」に移行、1年間以上記帳のない口座は自動的に「みずほe-口座」に変更
-
ウェルスナビ、三菱UFJ銀行にロボアドバイザーを提供
2020年08月23日
2020年08月22日
-
今年の就活はウェブ面接が過半数、就活生の「交通費」の負担感は激減
-
ポイントサービス市場が2兆円突破、今年度は「マイナポイント」が拡大に寄与
-
不動産賃貸仲介の業況が大幅悪化、「家賃の減額請求が増えた」72.4%
2020年08月21日
-
マネーフォワード、請求書などの書類を電子保存できるストレージサービスを9月開始
-
ローソンのUber Eats導入店舗が1000店突破、平均単価は1,312円
-
9月に完成するPayPayの新オフィス、WeWorkとの共同設計でデスクワークの席数を75%削減
2020年08月20日
-
コロナ禍で飲食店のネットショップ開設が急増、「BASE」がオンラインセミナーで成功事例を紹介
-
auカブコム証券、REST APIによる高速発注環境を個人投資家向けに提供
-
高校生の5割、中学生の6割が「現金とキャッシュレスではお金を使った感覚に違いがある」と回答
2020年08月19日
2020年08月18日
-
郵便局が5%還元「キャッシュレス決済キャンペーン」、ネットショップでは5千円分のギフトが当たる
-
ランサーズ、フリーランス特化型賃貸向け与信サービスのリースと資本業務提携
-
LINEの独自暗号通貨「LINK」、取扱い開始から6日で購入額1億円を突破
2020年08月17日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5