2020年09月のニュース
2020年09月30日
-
LINE証券、31万口座を突破、2022年に100万口座を目指す
-
QR・バーコード決済サービス満足度で「メルペイ」が1位、キャンペーンの魅力は低下する傾向
-
「楽天ポイント」の累計発行数が2兆ポイントを突破
2020年09月29日
-
住宅ローンで「変動金利」を選ぶ人は新規購入で9割弱、借換では7割以上
-
KDDIとauカブコム証券、Pontaポイントで投資信託が買える「ポイント投資」を提供
-
LINEの個人向けローン、与信モデルを個人のオンライン行動に寄せていくアップデートを実施
2020年09月28日
2020年09月27日
2020年09月26日
-
お墓の引っ越し費用は平均275万円、親世代が望むのは「散骨」
-
個人投資家の42%が「昨年より資産が増えた」、トランプ氏勝利ならポジティブ
-
コロナ禍のFXは「勝ち」36%「負け」64%、3月の個人のロスカット等未収金は1.4億円
2020年09月25日
-
マネックス・ゴールドの手数料が2.5%から1.5%に引き下げ
-
LINE、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)に対応、行政手続きをスマートに
-
SBI証券、株式委託手数料を1日の約定代金合計額100万円まで無料に
2020年09月24日
-
福岡銀行、AIを活用した来店不要の小口融資商品「フィンディ」開始
-
三菱UFJ国際投信、報酬体系を導入した「百戦錬磨の名人ファンド」を設定
-
SBI証券、大口信用取引の取引手数料無料の対象金額を5千万円→3千万円へ引き下げ
2020年09月23日
-
auじぶん銀行、住宅ローン実行額が累計1兆円突破
-
Yahoo!トラベル、東京発着の「Go To トラベル」の予約スタート、最大50%オフ
-
コロナ禍で業績を上方修正した上場企業は186社、スーパーのライフ、佐川急便など200億円超の企業も
2020年09月22日
2020年09月21日
2020年09月20日
2020年09月19日
-
新型コロナで求職者の価値観が変化、転職では47%が「リモートワーク」を重視
-
新型コロナで上場企業1066社が下方修正、8月の倒産は8割が「不況型倒産」
-
Go Toキャンペーン「トラベル」は慎重派が多数、「Eat」は「利用しようと思わない」62.5%
2020年09月18日
-
SMBC日興証券がSBIマネープラザの株式取得、対面証券ビジネスを拡充
-
ローソン「Uber Eats」導入エリアを拡大、北海道・新潟・栃木など10道県で利用可能に
-
オリックス、米LIHTCシンジケーターの運用資産を買収、預かり資産は150億ドル(約1.6兆円)に
2020年09月17日
-
野村総研、非金融業者が少額短期保険を開発するためのパッケージを提供
-
VCインクルージョン・ジャパンの取締役に元PEパートナー村上大輔氏が参画、2号ファンド組成へ
-
LINE Payと東京ガス「払込書のペーパーレス化」で合意、料金請求・支払がLINE上で完結
2020年09月16日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5