2021年03月のニュース
2021年03月06日
2021年03月05日
2021年03月04日
-
「失業者・休業者」に含まれないパート・アルバイトの「実質的失業者」は女性103万人、男性43万人
-
セゾン投信、直販顧客口座数が15万口座を突破
-
ドコモ「ahamo」の月額料金を税込2970円に、dカードの利用でデータ容量の増量特典も
2021年03月03日
-
メルペイ、マイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を利用した本人確認に対応
-
GMO Trust、米銀行法規制を遵守した日本円と米ドルのステーブルコインの提供開始
-
楽天証券の株取引アプリ「iSPEED」、500万ダウンロードを突破
2021年03月02日
-
PayPay加盟店でLINE Payが利用可能に、4月下旬から
-
freee、資金調達プラットフォームに「デジタルアセット担保ローン」掲載、ビットコインを担保に融資
-
レオス・キャピタルワークス、中長期資産形成向けバランスファンド「ひふみらいと」「まるごとひふみ」設定
2021年03月01日
-
GMOコイン、3月からテゾス(XTZ)を対象とした「ステーキング」サービス
-
個人向けローン「LINEポケットマネー」、貸付実行額が200億円突破
-
分散型金融(DeFi)を推進する業界団体「Japan DeFi Alliance(JDA)」設立
2021年02月28日
2021年02月27日
-
コロナ禍でペットを飼う人が増加 1カ月の費用は犬9,360円、猫6,673円など
-
2020年の首都圏のマンション平均価格は6,083万円 一方、マンション所有の独身男性は女性から好印象
-
1月の派遣平均時給はプラスも求人数は前年比2割減 一方、派遣社員の73%が「働き方に満足している」
2021年02月26日
-
急速に進む「手形離れ」、2020年の約束手形の交換高はピーク時の3%に
-
「マネーフォワード ME」がLINE証券とAPI連携、家計簿でカンタン資産管理
-
ネットプロテクションズがJCBから60億円調達、「後払い決済」で連携
2021年02月25日
-
LINE、「Aホールディングス」に商号変更
-
ヤフー、保有銘柄や取引履歴を管理する「Yahoo!ファイナンスコネクト」提供、SBI証券と連携
-
楽天グループ、ビットコインなどを電子マネーにチャージして買い物で利用可能に
2021年02月24日
-
利用中のSaaSを管理できていない企業は52%、導入増加で管理に課題
-
請求書AIクラウド「LayerX INVOICE」、「弥生会計」と連携開始
-
三菱UFJ銀行、10万円から利用できる投資一任サービス「Mirai Value」提供
2021年02月23日
-
ギフティとシルタスが資本業務提携、食品メーカーや飲食・小売業のマーケティングDXを支援
-
確定申告の「65万円の所得控除」を知らない人は51.2%
-
アイロボット社のおそうじロボット、国内出荷台数400万を突破、無料お試しキャンペーンも
2021年02月22日
-
ナッジが第三者割当増資を実施、チャレンジャーバンクとしてのサービス開始に向けて体制強化
-
BASE、三井住友カードの決済端末のアプリマーケットプレイスにネットショップ作成アプリを提供
-
クレジットカード保有率は86.6%、全業種で現金の利用が低下
2021年02月21日
2021年02月20日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5