2021年01月のニュース
2021年01月23日
2021年01月22日
-
ヤフー、EC利用者にポイントではなく5千円相当の商品をプレゼントする「ウェルカムギフト」を提供
-
三菱UFJ銀行「スーパー普通預金」でPontaポイント付与、2年以上未利用の新規口座は手数料1200円
-
早期・希望退職募集を開示した上場企業は93社、1000人超えは2社
-
ヤマダHDがグループ再編、金融セグメントはヤマダファイナンスサービスに集約
2021年01月21日
-
お金のデザイン、第一種金融商品取引業をSMBC日興証券に承継
-
CAICAテクノロジーズ、暗号資産を謝礼として配布する アンケート配信プラットフォームを販売
-
台湾で楽天国際商業銀行が営業開始
-
JR東日本、交通系ICカードで入出場できる「タッチでエキナカ」開始
2021年01月20日
-
LINEの暗号資産取引サービス、暗号資産の購入で1万円相当以上のイーサリアムをプレゼント
-
PayPay、ユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン、2月15日から
-
楽天銀行と楽天証券の口座連携サービス「マネーブリッジ」200万口座を突破
-
ユニクロ、店舗で使える決済サービス「UNIQLO Pay」を提供
2021年01月19日
-
Zaim、家計簿と連動するライフプラン管理ツールを提供、将来もらえる年金額を自動設定
-
freee、請求書AIクラウド「LayerX INVOICE」とAPI連携
-
ヤフー、「PayPayボーナスライト」を有効期限のない「PayPayボーナス」に変更
2021年01月18日
2021年01月17日
2021年01月16日
-
外食市場、11月は3大都市圏で889億円縮小 2020年は飲食店の倒産件数が2000年以降で最多に
-
雇用調整助成金、上場企業の15.6%が活用 受給金額の合計は2,414億5,420万円
-
冬の賞与、「増加」15.0%、「減少」32.5% 副業を実施中または関心がある人は半数以上
2021年01月15日
-
都内の信用金庫、出金・預金ともに大幅増、23金庫の貸出金残高は15.2兆円
-
FOLIO、金融機関向けにロボアドバイザーを提供
-
「貯蓄ゼロ」の20代は18.2%、貯蓄額は平均72万円、既婚者の貯蓄額が大幅増
2021年01月14日
-
LayerX、請求書AIクラウド 「LayerX INVOICE」の提供を開始
-
ラーメン店の倒産、初の年間40件超えで過去最多
-
ラクーンフィナンシャルの企業間決済「Paid」の加盟企業が4000社、会員が21万社を突破
-
PayPayフリマ、販売手数料を5%に値下げ、全ユーザーを対象に1割還元クーポン配布
2021年01月13日
-
リクルート、出木場氏がCEOに就任
-
auカブコム証券、投資助言型の「信用ロボアド」提供へ、ヘッジファンド型運用を自動化
-
ローソン銀行ATMでSBIレミットの海外送金サービスが利用可能に
-
BASEがnoteと資本業務提携、メディアでECを活性化
2021年01月12日
2021年01月11日
2021年01月10日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2007-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5